特別支援

生活単元学習

【生活単元・自立活動】「夏野菜パーティをしよう!」~簡単ピザ、梅・ツナ味噌キュウリ作り~

5月に植えた夏野菜が収穫の時期を迎えました。収穫した夏野菜を使って、手軽で簡単にできる調理「ピザ」と「梅キュウリ」「ツナ味噌キュウリ」を紹介しています。ガスや包丁をできるだけ使わず、低学年の子どもでも安全にできるものを考えています。ぜひ、参考にしてください。
生活単元学習

【生活単元・自立活動】季節の掲示物を制作しよう:7月花火

今回は、7月の掲示物の制作として計画している「花火」の制作について、まとめました。児童の発達段階や興味、関心に合わせて制作できるように考えています。ぜひ、参考にしてみてください。
自立活動

【自立活動】人間関係の形成、コミュニケーションの実践例(ネタ)「こんなときどうする?」

人間関係の形成、コミュニケーションに課題がある児童のために、自立活動(ソーシャルスキルトレーニング)を考え、実践してみました。ぜひ、参考になればと思っています。
生活単元学習

【生活単元】水遊び ペットボトルで水鉄砲、船の制作、宝ひろい:6月~7月

6月~7月に計画している生活単元学習「水遊び」を紹介します。事前に水鉄砲や船を制作し、みんなで水遊びを楽しむ学習をしようと思っています。ぜひ、参考になればうれしいです。
生活単元学習

【生活単元・自立活動】季節の掲示物を作ろう:7月七夕

今回は、7月の掲示物の制作として計画している「七夕飾り」について、まとめました。児童の発達段階や興味、関心に合わせて制作できるように考えています。ぜひ、参考にしてみてください。
自立活動

【自立活動・スピーチ】「サイコロトークをしよう」

自立活動で行った「サイコロトークをしよう」を紹介します。学習のねらいや流れ、テーマ、よかった点や反省点をまとめています。ぜひ、実践してみてください。
小学校教員

小学校算数科「時刻と時間」おすすめ教材:時計カードやICTの活用

小学校の算数科「時こくと時間」の学習は、児童がすぐに理解し、定着することが難しい単元の一つです。今回は、おすすめの教材や学習方法をまとめました。
特別支援学級担任

通常学級担任と特別支援学級担任の違い~特別支援学級担任の魅力、体験談~

今回は、特別支援学級担任と通常学級担任の違いについてまとめました。初めて特別支援学級担任をして感じた魅力などを私の経験を基に書いています。ぜひ、ご一読ください。
生活単元学習

【生活単元・自立活動】季節の掲示物を作ろう:5月こいのぼり、6月あじさい

今回は生活単元学習の時間で5月、6月に制作したこいのぼりとあじさいの紹介をします。題材選びや準備の仕方、制作の指導などの参考になれば幸いです。
生活単元学習

【生活単元】夏野菜を育てよう~ICT(chromebook)を活用した探究学習~

生活単元学習の実践例を紹介します。テーマは夏野菜を育てよう!今回は夏野菜について調べる、苗を植える、観察する、Chromebookでまとめるという活動までを紹介しています。ピクチャーキッズやロイロノートを活用して、観察日記をまとめています。ぜひ、参考にしてください。