わたしの学級では、毎月、生活単元学習の時間に季節に合った掲示物を制作しています。
今回は、10月に制作しようと計画しているものを紹介します。
わたしの経歴はこちら
- 小学校教員 15年目
- 通常学級担任 1、2、4、5、6年担任を経験
- 現在特別支援学級(知的障害)担任 1、2、3、4、5年担任を経験
- 生徒指導主事4年目
この記事を読めば、こんなことが分かります!
- 発達段階や児童の興味・関心を考慮して
- 低学年向け!画用紙で簡単ジャック・オ・ランタン
- 中、高学年向け!立体的でランプになるジャック・オ・ランタン
あわせて読みたい記事
発達段階や児童の興味・関心を考慮して
私の学級(知的障害特別支援学級)は、1年生、2年生、3年生、4年生(2名)の4学年が在籍しています。
そこで、制作のときには、それぞれの発達段階や児童の興味・関心の違いを考慮して、数種類の題材を用意することにしています。
今回も制作の難易度や手順を説明した後、児童自身で選べるようにしようと思っています。
あわせて読みたい記事
制作:ジャック・オ・ランタンを作ろう!(10月)
低学年向け・・・画用紙1枚で簡単!
【 レベル★ 低学年向け 】
用意するもの
- 画用紙(オレンジ、黒)・・・ジャック・オ・ランタン
- 画用紙(白、黒、ピンクなど)・・・おばけ
- 両面テープ(2cm幅ぐらい)
- はさみ
- のり
- たこ糸
中、高学年向け・・・立体的でランプになる!
【 レベル★★~★★★ 中学年向け 高学年向け 】
用意するもの
- 画用紙八つ切りぐらい(オレンジ)・・・ジャック・オ・ランタン
- 画用紙(黒)・・・ジャック・オ・ランタンの目や口、黒猫
- 透明プラスチックコップ 215mLぐらい(口径内側6.5cm 高さ9cm)
- シール(大2枚:黄色、中2枚:黒、小3枚:白)・・・黒猫の目や鼻
- はさみ
- のり
- 両面テープ
- ものさし、油性ペン、カッター・・・印をつけ、切り目を入れる用
- LEDランプ
この制作は、黒猫を作るところが少し手間がかかります。
中学年の児童や細かい作業が苦手な児童は、ジャック・オ・ランタンのところを中心に作ることをおすすめします。
また、上段の小さめのランプを白色の画用紙でおばけ風にしてもかわいいと思います。
児童と一緒に工夫を楽しみながら作るのもよいですね。
関連記事
あわせて読みたい記事
コメント